interview 13

一人ひとりが主役。
少数精鋭の商社で
スキルを高める。

建機事業本部・小松営業所にて、
コマツ粟津工場様や協力企業向けに、
建設機械関連の機器・部品の販売営業を担当しています。

建機事業部 小松営業所

2022年 中途入社

Schedule

  1. 9:00

    出社
    メールチェック/1日のタスクを整理
  2. 10:00

    コマツ粟津工場調達担当と打ち合わせ
  3. 11:00

    見積業務
  4. 12:00

    昼休憩
  1. 13:00

    移動
  2. 14:00

    コマツ金沢工場様設計担当、サプライヤの3社で打ち合わせ
  3. 15:00

    移動
  4. 16:00

    新規部品の手配/納期調整
  5. 17:00

    メールチェック/翌日のタスクを整理
  6. 18:00

    退社

Interview

何が入社の決め手になりましたか?

成長性・事業内容・働きやすさが決め手に。

①会社や業界の成長性
②事業内容
③福利厚生(ワークライフバランス)

現在どんな仕事をしていて
どんなことを心がけていますか?

商社の強みを活かした
ソリューション提案を、お客様のために。

コマツ粟津工場様をはじめとしたお客様との対話を通じ、お客様の要望やお困りごとを含めたソリューション営業を行っています。
商品やサービスを単に売り込むだけではなくお客様の課題やニーズを理解し、商社として当社の数多くのサプライヤと力を併せて最適な解決策を提案しています。
また私自身も目標達成に向けて、自ら考え、スピード感をもって積極的に行動することを心がけています。

成長したと感じたことはなんですか?

輸入品の取り扱いで、
貿易の知識も習得できました。

当社は国内品だけではなく輸入品も多く取り扱っている為、貿易業務の知識等も身につき幅広く営業活動ができている点。

オフィスやチームの
雰囲気について教えてください。

全員が主役の会社です。

従業員は売上規模程多くはないですが一人一人の利益貢献度が非常に高い企業です。
また社員一人一人の声をしっかり聞いてくれて社員に還元してくれる企業だと日々感じています。

学生さんや応募者へのメッセージ

固定観念にとらわれず、
広い視野で企業を見てほしい。

就職活動はいろんな会社を知れる良い機会でもあります。
業種や業界など自身の固定概念にとらわれず可能な限り企業研究に励んでいただき有意義な時間にしてほしいと思います。
そしてグローバルに展開している当社に興味があれば是非御応募お待ちしています。